kouetsuimage

もう、決算資料やIR資料のミスで信頼を損なわない。AI校正ツール「Typoless」で、企業価値を正確に発信。

有価証券報告書、決算短信、アニュアルレポート、統合報告書、投資家向け説明資料など、正確性と透明性が求められるIR資料作成に日々携わるIR担当者の皆様。高度な財務知識で細心の注意を払っていても、ミスを完全に防ぐことは困難です。

  • 複雑な財務報告や事業計画の校正に時間を取られ、本来注力すべき投資家対応や戦略立案に時間を割けていないと感じませんか?
  • 些細な誤字脱字や表現のミスが、企業イメージに影響を与えるリスクに不安を感じていませんか?
  • 複数人でのチェックでも、見落としは起こりませんか?

もし一つでも当てはまるなら、IR担当者の皆様にこそ、朝日新聞社の膨大な記事データと校正履歴を学習したAI「Typoless」をおすすめします。

Typolessは、朝日新聞社の長年の校正ノウハウを学習したAIを搭載し、誤字脱字、表記ゆれ、不適切な表現を高精度に検出します。高度な専門性が求められるIR資料の品質を向上させ、企業の信頼性と透明性を高めます。

TypolessがIR担当者に選ばれる3つの理由

1.朝日新聞社の校正ノウハウを活用

  • 朝日新聞社の膨大な記事データと校正履歴を学習したAIを搭載
  • 誤字脱字はもちろん、「てにをは」や専門用語の表記揺れも的確にチェック
  • IR資料における不適切な表現やリスクを検知し、企業価値を正確に伝えます

asahikoetsuimage

2.定期的に発信するIR資料の品質を向上

  • 企業独自の用語や表現などを登録できる辞書機能
  • 表記ゆれを防ぎ、統一感のある資料を実現
  • 客観的な視点での文章チェックにより、IR資料の品質を向上させ、投資家への信頼を高めます

check23list

3.実務で使いやすい多様な機能が充実

  • Microsoft Wordアドイン、Google Docsアドオン、PDFファイル校正に対応(+Plusプラン)
  • 決算資料、統合報告書、株主総会資料、投資家向け説明資料など、様々な資料に活用可能
  • 最終フォーマットのまま校正できるので手間いらず

wordpdf2

実際にご利用いただいた方の声

「重要文書の正確性を確保」(企業広報)

お客さまが当社の取り組みを紹介する原稿や、対外的な講演などといった社外への情報開示に対して、表現に統一感を保つことが目的です。グループ会社も含めて多岐にわたる依頼があり、Typolessを活用しています。

 

「社内の表記ルールを統一できました」(企業広報)

約20ブランドを扱う中で、コーポレートとしての統一的な表記が課題でしたが、カスタム辞書機能で社内ルールを登録し、表現の一貫性を保てるようになりました。

充実のセキュリティ対策

  • 校正した文章はサーバーに保存されず、情報漏洩のリスクを軽減
  • ISO/IEC 27001:2022認証取得済みで、機密性の高い文書も安心してご利用いただけます

secu

 

まずはお試しください

個人の方は14日間、法人の方は30日間、無料トライアル実施中。

朝日新聞社の文章校正AI『Typoless』。ぜひ一度、実際の業務でお試しください。あなたのIR資料を、より洗練された、自信を持って投資家に提出できるものへと導きます。